SSブログ

PSEマーク制度開始 [雑感]

PSEマーク制度が本日より開始されたが、
経済産業省が承認されればマークがなくても販売できる。
音楽家の坂本龍一氏が抗議してくれたおかげだ。

 経済産業省が下記の用件で特別承認された。

①当省から承認を受けた事業者であることを顧客から分かるようにしておいて下さい。
(当省からの承認書を店頭に掲げるなど。)

②製品を販売する際には、「PSEマークが付されていない電気用品であり、
 取り扱いに慣れた者に販売する」旨を顧客が理解できるように説明し、
 その顧客が「取り扱いに慣れた者」であることを確認して下さい。

③製品の販売実績(②の確認の有無を含む。)を記録に残して下さい。

おいおい、②の「取り扱いに慣れた者」て、どうやって判断するのよ。
それに特別承認て、これだけ機器があるのにどうやって決めるの。
本人の判断でビンテージなんか決まるだろうよ。
他人が中古品のボロだと判断しても、
購入する本人がビンテージだと思えばいいのではないかな。


nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 6

南雲しのぶ

この問題が大騒ぎになった時、国会議員の一人が「こんな法律を作るなんて経産省は何をやっているんだ」って言っていたのには驚きました。
「お前がOKだしたんだろ」ってこんな国会議員に任せているこの国の行く末が・・・。
これで法律の重みが無くなってしまったのには残念ですよ。
by 南雲しのぶ (2006-04-02 10:04) 

あまちゃん

南雲しのぶさん、さすがは日本の国会議員ですね。
経済産業省はちゃんと調査したのでしょうか。
どうして作ったのか分からない法律です。
by あまちゃん (2006-04-02 20:43) 

ナービー

結局、ザル法になっちゃうんではないかなあ、解釈は当人の自由ってことで。
うちも仕事がら、家電販売店さんにはいつもお世話になってるので、現場のご苦労も少しはわかってるつもりなのですけど。
わが家には音楽する者がいませんが(親に似たのか子どもふたりも音楽は苦手(*_*;)、中古の電子楽器などどうなるのか、 気になります。
by ナービー (2006-04-03 00:15) 

あまちゃん

ナービーさん、ザル法でいいと考えています。
何で作られたのか理解できませんよ。
by あまちゃん (2006-04-03 23:40) 

中止になってよかったです。
あんなんやられたら、世の中ゴミだらけです。
by (2006-04-05 15:42) 

あまちゃん

morishiba ちゃん、古いものも大切にしたいよね。
PSEて何の意味があるのかな?
自作パソコンなんて、絶対につかないでしょう。
by あまちゃん (2006-04-05 23:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。